パーキング, 立体駐車場,

バイク中古車の走行距離

バイクに限らず中古車を購入する場合は走行距離がその車両の状態を確認する上での最も有力な情報となります。車の場合ですと年式×1万キロくらいが過走行の目安となりますが、旧車などが多いバイクの中古車では年1万キロも走っている車両の方が稀ですので、きちんとした走行距離さえ表示されていれば大きな問題にはなりません。バイク中古車で問題となるのは、実際の走行距離が不明という車両の場合です。車ですとメーター交換を要するような事故や故障となりますと廃車同然のダメージがある場合が多いのでオドメーターを含めたメーター交換という事はあまりありませんが、バイク、特にカウルの無いネイキッドモデルではメーターが保護されていない為、メーターの破損・交換が意外と多いのです。

走行距離はきちんと計測しておく義務がある為、メーターを交換してもカウンターはそれまでの走行距離からスタートさせるのですが、元のメーターの破損が激しいなどの理由で走行距離が不明になってしまう場合があり、中古車市場でもそういった車両がある場合があります。この場合、不明であるならきちんと走行不明と表示されている、もしくはメーター交換歴がきちんと表示してあるという車両ですとそれを扱うショップ共ども信頼出来るという事になりますが、車両の状態から明らかに走行距離が少なく、且つ何の表示や説明もされていない車両やそれを扱うショップというのは少し警戒した方がよいかも知れません。立体駐車場のことならこちら

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です